2010年12月16日木曜日

双雲からの言霊

■今日の武田双雲からの言霊

コミュニケーションにおいて最も大事なことは、

技術や経験よりも、相手を好きになることだ。

否、相手の中に好きな部分を見つけるんだ。


今日も一日味わいつくしましょう。

本のご紹介です。仕事に幸せを感じる働き方

☆−−−☆−−−☆−−−☆−−−☆−−−☆−−−☆−−−☆

これであなたも読書通!話題の本をほぼ日刊でご紹介

☆−−−☆−−−☆−−−☆−−−☆−−−☆−−−☆−−−☆


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

本日は ◆ビジネス、営業系

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

仕事に幸せを感じる働き方  横山 信治
¥ 1,470  あさ出版 (2010/12/10)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつの間にか、自分の結婚生活に重ね合わせながら読んでいた。

会社勤めの日々の中で、転職を考えない人は一人もいないのでは
ないだろうか。既婚者の大半が、離婚を思わないことがないのと
同じように。(え? 皆さんはお幸せですか?)

だけど理想の会社(相手)なんて、本当はどこにも存在していな
いのだと思う。奮闘努力の甲斐あって、離別が叶い、新しい会社
(相手)と出会ってみても、自分が変わらなければ元の木阿弥。
やさぐれパンダの日々再び、というのがせいぜいのオチだろう。

著者は金融関連の会社にお勤めの方。これまでに約3000人の転職
希望者に面会してきた。

だがそのうち、転職して成功すると感じられたのはわずか10人程
度。残りの2990人、つまり大半の人々は、転職しても同じ失敗を
くり返すように思われた。

転職希望者はこんな言葉を口にする。

自分は正当に評価されていない。上司が悪い。お客様のための仕
事がしたい。スキルアップ。高い給与がほしい。

しかし、自分の評価に関しては、自己評価の甘さをよく思い知る
べきである。他者に尋ねてみるといい。他人の冷静な目から見る
と、会社の評価が正当なものであるとわかる。

給与に関してもそうだ。能力にきちんと見合っているはず。自分
の市場価格は自分で決めるものである。努力する人、能力のある
人には必ず相応の評価が下される。

また、上司に関しては、不満を言っても無駄。嫌いだと思っても、
自分からあわせていくほか仕方がない。

視点を変えて見ることも大切。若いうち、部下でいるうちにはわ
からない、上司なりの仕事のやり方というものがある。よく「上
司は暇そう」という人がいるが、それでいいのだ。フォローが主
な仕事なのだから、余裕があるくらいでちょうどいい。

顧客第一主義に関してもそうである。たいていの会社は顧客にき
ちんと向き合っている。そうでなければこの厳しい状況で、生き
残っていけるわけがないのだ。

その上で会社の利益も勘案しなければならない。この辺りを勘違
いしている人がたまにいる。

スキルアップも、今いる場所で十分にできること。転職希望者は
「○○がしたい」「○○になりたい」と口にするが、「ではその
ために何か努力をしていますか?」と尋ねると黙る。今できてい
ないことが、ほかでできる可能性はないと考えるべき。

非常に冷静に、転職に対する考えの甘さを指摘している。だが同
時に、ご自分のエピソード(失敗談もあり)をはさみながら、親
身に諭そうとする優しさも感じられる。

なんとこの方、小学生の頃、落語家として活躍をされていたのだ
そうだ。修行を始めるため、落語家の弟子にしてもらうために懸
命の、しかしある意味無謀な行動を重ねた。熱意があれば門は開
くと考えている。

その頃、同じ弟子修行をしていたのがあの鶴瓶さんだった。鶴瓶
さんには「FOR YOU」の仕事の姿勢を教えてもらった。

あるとき鶴瓶さんは、師匠から「何か面白いことをやれ」と言わ
れた。そのとき彼はまだ新人で、できることはあまりない。

だが怖気づかず、鶴瓶さんは師匠の前で裸踊りを始めた。髪をふ
り乱し、一生懸命踊る姿に、人を楽しませたいという熱意を感じ
た。

鶴瓶さんは自分のためではなく、師匠のため、その場にいる人に
笑ってもらうために、できる最大のことをしたのだ。仕事にもそ
ういった姿勢で取り組みたいと思う。それが、幸せに成功する鍵
なのだと考える。


もちろん、コンプライアンスのなっていない会社など、やめた方
がいい会社もある。だけど普通の会社にいる間は、まだできるこ
とを自分の中に探すべき。

いい本だよ。こういう話ってさ、飲み屋で愚痴って説教されると、
正しいとわかっていても「俺の気持ちなんかわかるかよ」って、
やさぐれネタになっちゃうよね。

でも本が相手だとそうはいかない。理路整然としているし、文字
を追ううちに落ち着いて判断できるようになる。

できることを一生懸命やる。目の前にいる相手を好きになって仲
良くする。熱意は通じる。がんばればできる。結婚も一緒?!

仕事に幸せを感じる働き方