2011年2月7日月曜日

本のご紹介です。1日が見えて ラクになる! 時間整理術!

これであなたも読書通!話題の本をほぼ日刊でご紹介



本日は ◆自己啓発系


1日が見えて ラクになる! 時間整理術!  池田暁子
¥ 998  メディアファクトリー (2010/9/8)


大人気、池田暁子さんの自己啓発コミックエッセイ。

この方はこれまでにも、いろんなことに取り組み、成功させてき
た。汚部屋(足の踏み場がないほど汚い部屋のこと)から脱出、
お金を貯める方法、あと5キロのダイエット。

このたび時間管理に挑戦されるということで、楽しみに手にとっ
てみた。

編集者さんとの打ち合わせの場面から。

編集者さんが次回の約束を取り付ける。その際に、別の取材もあ
わせて行いましょうかと提案する。池田さんは驚いた。そんなこ
とができるものかと。

家からその場所までは、片道一時間がかかる。用事を同日にまと
めてしまえば移動時間がまるまる省けることになる。すごいお得。
池田さんはそう考えた。

以後、自分の時間を見直す作業を行ってみる。紙に書き出した。
無駄な時間が多い。しかも効率が悪い。

朝、顔を洗って体重を量って、ネットをつなぐとそのままうろう
ろ不要のページを眺めてしまう。友人からのメールがないかと、
何度もチェックすることもある。

池田さんはゴミ捨てが苦手だった。決まった曜日、決まった時間
にゴミを出すのが難しい。(ちょっとおかしいよな)

そこで、朝やることのセットにくっつけることにした。一連の流
れの中で、習慣化することに決めたのだ。慣れてしまうと簡単に
なる。習慣化。これが一つのコツである。

また、気負いだけはあるものの、仕事がまったく進んでいない状
況も自覚した。紙に書き出してみると、どれだけ無駄があるのか
がわかる。

紙の利用、書き出していくことは大切だ。仕事の進捗にも、この
方法を使うことに決めた。今やっている仕事を紙に書き出してゆ
く。途中でやめるときは、その旨、次にやるべきことも書いてお
くようにした。

こうすると、区切りが自分の中で生まれる。これまでだったら、
次何をやるべきか、自分がどこで止まっているのか、わからなく
ていらいらするばかりだった。

クリエイティブな仕事だ。アイディアに行き詰ることもある。そ
んなときは迷わず作業を中断することにした。気分転換に家事を
する。散歩をする。そうすると、新鮮な頭で取りかかることがで
きた。

そわそわし始める「サイン」を、自覚しておくことが大切。こう
することで、平日の昼間を仕事に集中することができるように
なった。

池田さんは今、落書き帳を「秘書」と呼んで身近に置いている。
仕事の進捗、次の予定、心がけることを書き込んでおく。予定の
可視化が重要だ。


ファンじゃなかったら、きっついなー、と思った。最初のハード
ルが低すぎる。用事をまとめることを思いつかなかったり、ゴミ
出しが苦手だったり(一日家にいる仕事なのに、という意味で)、
その辺は普通、クリアしてるやろ、と思うことから始まるのがき
つい。

しかし用事の可視化というのはいいと思った。その日やることだ
けじゃなくて、進捗を書き、ノートと相談するというのは、私も
よくやっている。確かにいい。

というわけなので、ファンの方はぜひどーぞ。


本日ご紹介の本はこちらから↓
1日が見えて ラクになる! 時間整理術!  池田暁子