2011年1月14日金曜日

双雲からの言霊

■今日の武田双雲からの言霊

根拠のない不安の後に、

根拠のない自信がくる。


今日もただ、根拠をつくっていくだけだ。


今日も一日味わいつくしましょう。

本のご紹介です。ミステリーの書き方

これであなたも読書通!話題の本をほぼ日刊でご紹介



本日は ◆話題の小説系



ミステリーの書き方  日本推理作家協会
¥ 1,890  幻冬舎 (2010/12)



なぜこんな本を読んだのか、自分でもわからないんです。だって
あたし、普段からミステリーなんて、そう読まないんですもの。

もちろん書く予定なんかもぜんぜんないわ。刑事さん、私の中の
虫が騒いだんです。たるんだ腹の中にいる、活字中毒の、虫。

手にとって、面白かったから読んでしまった。まるで光におびき
寄せられる虫のように。ハッ、わかったわ。私、虫なのね、虫並
みの脳みそしかないということなのねサヨウナラ刑事さん…。

と、まあ、崖から身投げしてもいいくらい、不思議なチョイスだ
と自分でも思う。でも面白かった。だからいい。

現代日本を代表するミステリー作家137人が、創作に対する思い
を語っている。

テーマはそれぞれにある。プロットの立て方だとか、キャラク
ターの描き方だとか。文体についての意見もある。しかし私の印
象としては「好き勝手しゃべってるなあ」という思いが強い。

皆書くことが好きで、こだわりを持っていらっしゃる。そのこだ
わりを、余すところなく語りつくしたのが本書と言っても過言で
はないだろう。二段組、480ページ。圧巻。

例のごとく独断と偏見で、コメントを取り上げてみる。

・冒険小説の取材の仕方 船戸与一

ストーリィもプロットも決めずに現場へ行く。写真も撮らない。
メモも不要。書くときも、完全に物語を決めて書き始めるわけで
はない。

取材の旅で出会った人たちをデフォルメした登場人物が、こうし
てくれと語りかけてくる。

・ブスの視点と気持ちから 岩井志麻子

世の中には四種類の人間がいる。1、人から好意を向けられてい
て、気づく人。2、気づかない人。3、人から好意を向けられて
いないことを、気づく人。4、気づかない人。

小説家に向いているのは3のタイプの人ではないか。

・書き出しで読者をつかめ 伊坂幸太郎

アマチュア時代に書いた文を例として。冒頭で読者を驚かせるこ
とに腐心した。本屋にずらりと並ぶ本の中で、自分の本を手に
とってもらえる工夫がしたかった。誰かに届けたいという思いが
ある。

・手がかりの埋め方 赤川次郎

ミステリーを書いて一番苦労するのは、トリックや、どんでん返
しを考えることではなく、手がかりをいかにして、読者の目につ
かないように、かつ記憶の隅にとどまっているように書き入れる
のか、ということ。


本当に、どの作家さんもプロットにも、トリックにも、文章にも
思い入れを持っていらっしゃる。「!」や「?」、「…」の使い
方にも、それぞれの個性があった。ミステリーファンなら読んで
損なし、の一冊。

トリックについての解説、綾辻行人さんのは、私にはよくわから
んかったけど、マニアックで面白い雰囲気はビシバシ伝わってき
たよ。

では最後に、帯に書かれている、東野圭吾さんの名言を。

「どうやって作品を生み出しているのか。一言で言えば、苦労し
て、です」

だよなあ! みなさま、楽しい作品をありがとうございます!

ミステリーの書き方